
暑さ湿気共々きつくなってきましたね、皆さんいかがお過ごしですか?
そんな暑いときはサッパリとした食べ物が食べたいですよね?弊社商品にも「さしみこんにゃく」「こんにゃくそうめん」など夏のラインナップがございますのでご賞味ください♪
さて、夏モノのこんにゃくとは方向性を変えまして、「夏向けのこんにゃく料理」を一品紹介してみようかなと。
お品書きはズバリ「こんにゃくの漬物」です。
用意するもの
生芋こんにゃく
又は
横綱こんにゃく
又は
好きなこんにゃく…それなら何でもいいじゃないかと(笑)
一夜漬けの素(液体タイプ)
作り方
1・こんにゃくを一口サイズにカットします
2・カットしたこんにゃくを1~2分ほど茹でます
3・お湯を切ったら熱いままビニール袋に入れて
一夜漬けの素を入れてまんべんなくまぶします。
4・冷蔵庫に入れて放置。
軽く冷めたら味が染み込んでいます、濃いめが好みなら1時間単位で味しみを確かめてください。
一夜漬けの素のメーカー次第で濃さが変わりますので好みが分かれますが、私のおすすめは漬けすぎても味の濃さが変わりにくい工○○がオススメですかね。
熱中症も怖いので、サッパリと塩分がとれるこんにゃくのお漬物、ぜひお試しください。